  
       
      当社は「一から十まで」シザーを製造しております。 
       
      材料選びから仕上げまでを自社で行います。 
       
      同じように製造しているつもりでも手造りのシザーは1丁1丁製造致しますので 
       
      多少違いがあり味があります。 
       
      そしてその違いが世界に一丁だけのシザーです。 
       
      二度と同じようには製造できません。それが手造りの「一丁もの」の価値を生み出します。 
       
        
       
       
       
        
       
       
        
       
      製造直販ではお客様の声をそのまま製品造りに生かすことができます。 
       
      職人に直接希望を伝えて頂くことで自分の好み・切れ味に近づけやすいのです。 
       
      満足とは技術だけではして頂けないと思います。 
       
      その人に合った製品を提供したり、その人にあった修理をすること。 
       
      それが大切だと思っています。 
       
        
       
       
        
       
       
        
      職人が作るシザー・・・「高そうなイメージ」といったことはありませんか? 
       
      全くそのようなことはありません 
       
      購入して頂いた方の声は意外と安いですねが圧倒的です。 
       
      なぜなら 
       
      製造工場→スタイリスト 
       
      の販売方法だからです。 
       
      そのため当社では値段以上の価値の製品を製造することができます。 
       
      「安いから切れない」「高いのに切れない」ということはありません。 
       
        
       
       
        
       
       
      当社でシザーを購入して頂いたお客様のほとんどが当社に修理を任せていただきます。 
       
      もちろん他に出されるお客様の中にはいるのですがその方たちも「やっぱり他では駄目だった」と 
       
      言って頂きまた修理をお出しいただきます。 
       
      購入される際に「他に修理出してもかまわないよ」ということがあります。 
       
      なぜなら修理で負けない自信があるからです。 
       
        
       
      行っている修理の仕方が違うため「違い」を感じて頂けているからだと思います。 
       
      またインターネットからお越し頂いた方やmixiから修理をお出し頂いた方からも 
       
      「全然違う」と言っていただいております。 
       
      他社製品でも修理をさせて頂きます。 
       
      「違いは必ず分かります。」 
       
       |